食費節約の心強い味方!マックスバリュ東海(8198)から届いた株主優待品をご紹介

マックスバリュ東海(8198)株主優待品到着レポ 株主優待品 到着レポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約70銘柄保有しています。

今日は、「マックスバリュ東海(8198)」から届いた株主優待品をご紹介します。

マックスバリュ東海の株主優待品をご紹介!

イオン系列のスーパーマーケット「マックスバリュ」の東海地方を運営している「マックスバリュ東海」から、株主優待品が届きました!

マックスバリュ東海 株主優待案内 2025年2月期

優待品はいくつかのコースから選択式になっています。2025年2月期の100株保有時ラインナップは次のとおりです。

  • ご優待券コース(100円券×50枚)
  • お米コース(2kg×2袋)
  • しぐれ煮コース(130g×2袋)
  • お茶コース(60g×5袋+ティーバッグ5個)
  • お肉コース(肉加工品 全7品)
  • 花の舞 お酒コース(720ml×3本)
  • 宮﨑本店 お酒コース(720ml×2本)

今回は、お米コースを申し込みました。

マックスバリュ東海 株主優待 お米コース 2025年2月期
愛知県産「あいちのかおり」と静岡県産「きぬむすめ」のセットです

例年は3袋(6kg)でしたが、昨今の価格高騰により今年は残念ながら2袋(4kg)に減量してしまいました。

それでも今の時期に美味しいお米を家まで届けてくれるのは、非常にありがたいですね!

ちなみに、金銭面で最もメリットが大きいのはやはり5,000円相当の優待券だと思います。

1,000円のお買い物につき100円券1枚という制限はあるものの、スーパーでのお買い物が実質的に最大1割引になるため、イオン系列のお店が近くにある方にはかなり頼もしい優待券だと思います(^-^)

東海地方に限らず、全国のイオン直営店で使うことができる優待券です!

マックスバリュ東海の業績推移をチェック!

マックスバリュ東海の業績推移をグラフで見てみると、売上高・利益ともに長期的には右肩上がりの傾向で推移していることが分かります。

マックスバリュ東海(8198)売上高とEPSの推移

EPS(一株あたり当期純利益)は、当期純利益÷発行済株式数で計算される数値です。
配当金目的のインカム投資を検討する上では非常に重要な数値です。

EPSの数値が配当性向100%とイコールなので、EPSが高いほど配当金をたくさんもらえる可能性が高くなります。
EPSが右肩上がりの企業は、配当金も増配傾向となりやすいです。

配当金も、順調な増加傾向となっていますね!

マックスバリュ東海(8198)一株配当と配当性向の推移

ちなみに現時点では、期末(2月期)に一括配当を行う形となっています。

マックスバリュ東海の割安度合いを調べてみた

私は普段、配当金と優待だけで何年間保有し続けたら投資元本を回収できるか、という通称「元とれる年数」を投資判断のひとつの基準としています。

マックスバリュ東海を現時点で100株保有した場合の「元とれる年数」を2025/7/2終値で計算すると、約28年(利回り換算で約3.5%)となりました。

普段は「20~30年以内」を目安としているため、ちょうど良い水準だと捉えています(^-^)

優待品は3,000円相当と仮定して計算しました。ちなみに5,000円相当の優待券を毎年もらう場合は、約24年(利回り換算で約4.2%)となります。

現在はトランプ関税による相場混乱を避ける目的で、いわゆる内需株(=日本国内での需要が大きい銘柄)に注目している投資家が増えているように感じます。

マックスバリュ東海のようなスーパーマーケットを運営している会社は代表的な内需関連株ですし、今の時期でも比較的投資検討をしやすい銘柄なのではないかな?と思います。

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから4年目、もうすぐ2700万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約70銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました