三越伊勢丹HD(3099)株主優待攻略ガイド!

三越伊勢丹HD(3099)株主優待攻略ガイド! 三越伊勢丹HD

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約40銘柄保有しています。

わが家で活躍中の優待銘柄「三越伊勢丹ホールディングス(三越伊勢丹HD)」について、株主優待の特徴やメリット、使えるお店などの情報をまとめた攻略ガイドをお届けします!

投資を検討中の方にとって、参考になれば嬉しいです!

三越伊勢丹HDの株主優待は、お買い物が10%オフになる優待カード

三越伊勢丹ホールディングス(三越伊勢丹HD)の株主優待品は、自社グループ店舗でのお買い物が10%割引となる「株主様ご優待カード」です!

三越伊勢丹HD 株主優待カード

お会計時にこの株主優待カードを提示することで、その場でお支払い金額が値引きされるという仕組みになっています。

三越伊勢丹HDの株主優待カードが使えるのは、次のお店です。

  • 三越
  • 伊勢丹
  • 丸井今井
  • 岩田屋
  • クイーンズ伊勢丹(※5%割引)
  • 伊勢丹会館(※5%割引)

※各店舗のオンラインストアでも利用することができます。

保有株式数によって、割引限度額が変わる

10%割引が適用される金額には年間の上限があり、保有株式数によって異なります。

保有株式数ご利用限度額
(税抜)
100~299株30万円
300~499株40万円
500~999株50万円
1,000~2,999株100万円
3,000~4,999株150万円
5,000~9,999株200万円
10,000株~300万円
※3月権利分の数値です。9月権利分で取得した場合は期間が半年のため、限度額も半額に設定されます。

100株保有の場合だと、1年間の累計で30万円(税込33万円)までのお買い物に対して、優待割引が適用されます。

私自身も100株保有を続けていますが、今のところ限度額で困ったことはありません。デパ地下のお惣菜やお菓子を買ったり、たまにレストランを楽しんだりする分には十分すぎる金額だと思います。

10%割引以外にも、豊富な優待サービスが受けられる!

三越伊勢丹HDの株主優待カードには、次のような優待サービスも存在します。

  • 三越劇場の一部公演が優待価格で鑑賞できる
  • 駐車場無料サービスがプラス1時間延長できる
  • 一部の優良催事(美術展など)に無料で入場できる
  • 三越伊勢丹ニッコウトラベルの対象ツアーが優待価格で申し込みできる
  • グランドニッコー東京台場 直営レストランでのお食事が10%割引
  • ホテルニューオータニ東京 一部の宿泊料金が割引となる
  • ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 宿泊・飲食料金が10%割引
  • 三井記念美術館の入館料が割引となる

駐車場無料サービスは、比較的活用できる方が多そうな気がします!

三越伊勢丹HD株主優待のメリットとデメリット

三越伊勢丹HDの株主優待カードを利用する上でのメリットとデメリットは、次のとおりです。

メリット①:購入できるものの種類が幅広い

百貨店優待の最大の利点は、あらゆる商品が優待価格で購入できる点です。

この株主優待カード1枚で、洋服、靴やバッグ、アクセサリー、化粧品、食料品、お菓子、ギフト品、ベビー用品、キッチン用品、日用品や寝具、スポーツウェア、文房具、レストランや喫茶店などなど…。本当にありとあらゆるものが、10%割引で購入できるようになります!

さらに、一般的な株主優待券の場合だと、基本的には一度使ってしまったらそれきりですが、三越伊勢丹HDの株主優待カードなら、限度額に達するまでは1年間何度でも利用することができます!

特に保有銘柄が少ない方にとっては、この銘柄だけで様々なお買い物に幅広く使えるのでかなり心強い味方になってくれると思います!

ちなみにわが家では、定価で販売されているものはなるべく三越伊勢丹の株主優待カードを使って購入するようにしていることもあり、年間で10,000円以上の優待を受けています。

一般的な100株優待の相場(2,000~3,000円程度)と比較しても、かなりトクをさせてもらっている気がします(^-^)

デメリット①:支払方法が(ほぼ)現金に限定されてしまう

三越伊勢丹HDの株主優待カードのデメリットは、支払い方法が限られてしまう点です。

株主優待カードと併用できる主な支払い方法は、「現金」「自社グループのクレジットカード(エムアイカード)」「商品券・ギフトカード類」となっています。

他社のクレジットカードや電子マネー決済は使用できない上に、せっかくエムアイカードを作っても、株主優待カードとの併用ではポイントが一切貯まらないのでほとんどメリットがありません。

エムアイカードを持っていない場合は現金支払いがメインになるため、あらかじめお金をおろしたり、小銭を数えたりする手間が出てきてしまいます。

デメリット②:オンラインストアでの優待利用には、エムアイカードが必須

株主優待カード利用時には支払い方法が限定される都合上、オンラインストアで株主優待割引を受ける場合にはエムアイカードが必須となってきます。

特に、近くに店舗がなくオンラインストアでの優待利用を検討している方の場合、エムアイカードを所持していない方がほとんどだと思います。

クレジットカードを作らないとオンラインストアでの)優待割引が受けられないのは、やはり不便な点ですね…。

ちなみに、オンラインストアでの利用を検討中で、エムアイカードと株主優待カードの併用についてもっと知りたい方は、こちらの記事もあわせてチェックしてみてください↓

三越伊勢丹HDの株主優待、こんな感じで使えます!

三越伊勢丹HDの株主優待カードの用途は非常に幅広く、「こんなお買い物にも使えるの!?」というようなものがたくさんあります。

私自身が実際に株主優待カードを使って利用したお店の情報をまとめました。具体的にどんな使い方ができるのか、ぜひチェックしてみてください(^-^)

プレゼント品、ギフト品の購入に最適!

私自身が1番多く利用しているのが、お誕生日プレゼントや結婚・出産祝いなどのプレゼント品の購入です。

ペア湯呑み
友人の結婚祝いにプレゼントしたペア湯呑みです

プレゼントはお金に妥協せず喜んでもらえそうなものを…と、ついつい出費がかさみやすいお買い物でもあるので、株主優待でお得に購入できるのはありがたいですよね。

写真の湯呑みはペアで5,000円だったので、500円の優待割引が受けられました(^-^)

さらに結婚祝いに関連して、札幌三越・伊勢丹新宿店・ジェイアール京都伊勢丹の3店舗では、ご祝儀袋の筆耕サービスを受けることができます。

ご祝儀袋を購入すれば無料で受けられるサービスなのですが、もちろんご祝儀袋の代金も株主優待カードがあれば10%割引となりますよ(^-^)

帰省みやげ、手土産の購入にも活躍!

プレゼント品と並んで毎年必ず購入しているのが、帰省みやげです。

私が普段利用しているジェイアール京都伊勢丹の地下1階には、京都銘菓のお店がたくさん出店しています。

八つ橋などのおみやげ品は基本的どこで買っても同じ値段なので、京都駅構内のおみやげ店よりも、伊勢丹で株主優待カードを使って購入した方が安くお買い物できるんです!

伊勢丹で購入した京都みやげ
これ全部、ジェイアール京都伊勢丹で株主優待カードを使って購入したものです!

帰省をする時、あるいは旅行先・出張先でのおみやげを購入する際にも大活躍間違いなしの優待です(^-^)

ランチやディナー、喫茶も優待価格で楽しめる!

三越伊勢丹HDの株主優待カードは、お買い物だけでなく飲食店のお会計にも利用することができます!

百貨店には多くの飲食店が出店しているため、1枚の優待カードで様々なお食事をお得楽しめるのが魅力です。

さわらの西京焼き定食
ジェイアール京都伊勢丹B1Fにある「京都 やま六」の西京焼き定食です。超絶品!

京都 やま六」は伝統ある西京漬けのブランドです。京都駅構内の飲食店の中では比較的空いているので、観光で立ち寄った際のランチとしてもおすすめのお店です!

茶寮都路里 クリスマスパフェ
茶寮都路里のクリスマスパフェを株主優待で食べてきました(^-^)

大人気の茶寮都路里(辻利)の抹茶パフェも、三越伊勢丹HDの株主優待カードがあれば10%割引で楽しむことができます!京都観光の際は要チェックですね。

百貨店内の飲食店であっても、一部株主優待カードが利用できない店舗も存在します。株主優待カードが利用できる店舗の一覧は、こちら(外部PDF)からご確認ください。

催事や期間限定ショップでのお買い物にも使える!

百貨店といえば、催し場で開催されている期間限定の催事ショップが大人気ですよね。

三越伊勢丹HDの株主優待カードは、催事ショップ・期間限定ショップでのお会計にも適用されるので、北海道展衣料品のバーゲンセールなどがお好きな方にとっても便利な株主優待です!

ロイズのチョコレート
北海道展では、ロイズのチョコレートを10%割引で購入しました!

個人的に1番思い出に残っているのは「北欧屋台クリスマスマーケット」です。

普段はなかなか食べられないフィンランドの本場グルメを株主優待価格でお得に楽しめて、とっても素敵な一日となりました(^-^)

クリスマスマーケットのイートインコーナー

催し場以外の場所で実施されているポップアップショップでも、株主優待カードが利用できます。

こちらは「オッフェン」というブランドの靴です。銀座三越の1階で実施されていたポップアップショップで購入しました。

オッフェンのシューズ
めちゃくちゃ軽くて歩きやすい、お気に入りの一足となりました!

お会計のレジは通常店舗と同じなので、問題なく株主優待カードが利用できました(^-^)

デパ地下のスイーツ購入も優待価格になる!

百貨店と言えば、やっぱり「デパ地下」で美味しい食料品を探すのが醍醐味ですよね。

三越伊勢丹HDの株主優待カードは食料品フロアでも使えるので、有名ブランドのスイーツも10%割引で購入することができます!

グラマシーニューヨークのクリスマスナイト
グラマシーニューヨークでクリスマスケーキを購入しました!

私自身は、大好きなモロゾフのプリンや、ルピシアのお茶をよく株主優待カードを使って購入しています(^-^)

テナント出店している専門店でも優待割引が使える!

三越伊勢丹HDの株主優待カードは、百貨店内にテナント出店している専門店でも使うことができるのが魅力です。

私が普段利用しているジェイアール京都伊勢丹には、リラクゼーションサロン「ラフィネ」の系列店があるため、マッサージも10%割引で受けることができます!

REFLEの外観

例えば百貨店内の美容室エステサロンに通っている方であれば、株主優待カードの提示で美容代をかなり抑えることができると思います。

こうやって見ると、本当に幅広いサービスに対して優待割引が適用されることが分かりますね(^-^)

三越伊勢丹HDの株主優待をゲットするには?

三越伊勢丹HDは3月優待の銘柄です。株主優待を取得するためには、3月の権利付最終日(最終営業日から2営業日前)までに100株以上を保有しておく必要があります。

ただし、新規取得の場合は9月権利でも株主優待カードを受け取ることができます。

2024年9月期だと、9/26(木)の時点で100株以上を保有しておく必要がありますね。

一般的に、権利確定の直前には株価が高くなる傾向にあります。株価推移は読めないので一概には言えませんが、権利確定ギリギリではなくある程度期間に余裕を持って購入しておく方が、比較的高値掴みをしにくいと思います。

三越伊勢丹HD株主優待とエムアイ友の会は基本的に併用不可

三越伊勢丹HDの株主優待カードを活用する上で気になるのが、「エムアイ友の会」との併用についてです。

残念ながら、株主優待カードとエムアイ友の会のサービスは基本的に併用することができません。そのため、多くの株主にとってエムアイ友の会の加入は不要だと思います。

とはいえ、エムアイ友の会には株主優待カードの一部デメリットを埋められるサービスがあるため、人によっては両方のサービスを賢く使い分けることで恩恵を得られる可能性もあります。

詳しい情報は、こちらの記事でご紹介しています↓

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約40銘柄保有しています。
三越伊勢丹HDは、投資初期から長期ホールド中です。今後も持ち続けます。

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました