福袋の購入もOK!ミスドで利用できる株主優待情報

福袋の購入もOK!ミスドで利用できる株主優待情報 銘柄調査
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。

今年も大人気な「ミスタードーナツ」の福袋、株主優待券を使って購入できるのをご存知でしょうか?

今日の記事では「ミスタードーナツ」の福袋購入に使える2つの優待銘柄情報をご紹介します。

ミスタードーナツの福袋購入に使える株主優待銘柄

「ミスタードーナツ」で利用できる株主優待券を進呈しているのは、次の2社です。

  • ダスキン
  • モスフードサービス

この2社が発行している株主優待券は、ミスドの通常商品のみならず、福袋の購入にも使うことができます!

ミスドの福袋2024
ちなみに近所の店舗は即日完売…。別の店舗でなんとか福袋をゲットできました!

ダスキンの株主優待情報

「ミスタードーナツ」の運営元である「ダスキン」の株主優待品は、自社サービス・グループ店舗で利用できる優待券です。

100株保有の場合は、1,000円分(500円券×2枚)が年に2回、年間で2,000円分がもらえます。

さらに3年以上継続保有すると、1,500円分(500円券×3枚)が年に2回、年間で3,000円分にグレードアップします!

私は普段、配当金と優待だけで何年間保有し続けたら投資元本を回収できるか、という通称「元とれる年数」を投資判断のひとつの基準としています。

ダスキンを現時点で100株保有した場合の「元とれる年数」を試算してみると、

{(株価3,363円×100株)ー(配当7,800円+優待2,000円)×3年 }÷(配当7,800円+優待3,000円 )+3 = 約32年

となります。

※株価は2023/12/28の終値で計算しています。

※配当金は、今期の年間配当予想98円から、記念配当20円を引いた78円を用いて計算しました。

普段は「30年以内」を目安としているので、割安とまでは言えないものの、そこまで悪くない水準かなと思います。

モスフードサービスの株主優待情報

モスバーガーを運営する「モスフードサービス」の株主優待券も、実はミスタードーナツで使うことができます。

この2社が資本・業務提携を結んでいるからだそうです。

モスフードサービスの株主優待品も、自社グループ店舗で利用できる優待券です。100株保有の場合は、1,000円分(500円券×2枚)が年に2回もらえます。

さらに3年以上継続保有すると、1,500円分(500円券×3枚)が年に2回、年間で3,000円分にグレードアップします!

モスフードサービスを現時点で100株保有した場合の「元とれる年数」を試算してみると、

{(株価3,275円×100株)ー(配当2,800円+優待2,000円)×3年 }÷(配当2,800円+優待3,000円 )+3 = 約57年

となります。

※株価は2023/12/28の終値で計算しています。

ダスキンと株価はそこまで変わらない水準ですが、配当金額が低いことから、利回りは低めとなっています。

ダスキンとモスフードサービス、どっちを狙うのがおすすめ?

ダスキンとモスフードサービス、事業内容が違うので一概に比較することはできませんが…。

あくまで配当金や株主優待券を目的としたインカム投資の対象として見た場合には、ダスキンの方がより早く投資回収が見込めそうな銘柄だと言えます。

しかし、ダスキンへの投資を検討する上で注意しておきたいのは、やはり減配のリスクです。

ダスキンの配当実績の推移を見ると、どうやら年間配当40円を最下限として配当を行っていることがわかります。コロナで業績が悪化した2021年3月期も40円に減配しているので、減配しない方針をとっているわけではなさそうですね。

先ほど「元とれる年数」の計算に用いた78円は、過去の水準から見ると高めの配当金額となっています。今後の業績次第では、この数字から減配してしまうリスクもあり得ることを、頭の片隅に置いておいた方がいいかもしれません。

ちなみに、モスフードサービスの方は元々の配当金額が小さいものの、ダスキンよりも減配の程度や頻度が少ないようです。

やっぱり、リスクとリターンは表裏一体、ということですね!

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました