ココイチのパスタ屋さん!?「パスタ・デ・ココ」の魅力をご紹介

ココイチのパスタ屋さん!?「パスタ・デ・ココ」の魅力をご紹介 飲食店レポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約60銘柄保有しています。

今日の記事では、「壱番屋(7630)」の株主優待券が使える飲食店「あんかけスパゲッティ パスタ・デ・ココ」についてご紹介します。

パスタ・デ・ココではあんかけスパゲッティが楽しめる!

あんかけスパゲッティ パスタ・デ・ココ」は、カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の姉妹店にあたる飲食店です。

パスタ・デ・ココ 外観
今回訪れたお店は、ココイチとの併設タイプでした!

2025年2月現在では、愛知県・岐阜県・三重県のみに店舗があり、名古屋グルメとしてお馴染みのあんかけスパゲッティを中心としたメニューが楽しめます。

パスタ・デ・ココ DXミラカン
「ミラカン」をはじめとした、王道のあんかけスパゲッティももちろん楽しめます!(画像は期間限定メニューのDXミラカンです)

あんかけスパゲッティは初めて食べましたが、甘辛いあんかけソースが非常に美味しくて、かなりの満足感がありました!

ココイチらしい、豊富なトッピングメニューが特徴的!

ココイチといえば、ルーの辛さやごはんの量、トッピングなどを自由に選べるカスタム式のオーダーが特徴的ですよね。

パスタ・デ・ココも同様に、「あんかけソースの辛さ(3段階)」「パスタ麺の量(150~900g)」「トッピング」を好きなように選んで注文することができます。

パスタ・デ・ココ トッピング
「ほうれん草(150g・マイルド)」に、「半熟タマゴ」「パリパリチキン」をトッピング!贅沢な一皿となりました(^-^)

その他オプションとして、+150円で鉄板盛り、+50円でバジルスパゲッティ変更も選べます!

トッピングメニューはパスタに合わせやすいような内容に変更されているものの、チーズパリパリチキンなど、ココイチでお馴染みのトッピングメニューも一部選ぶことができます。

自分好みのあんかけスパゲッティを自由に楽しむことができそうですね(^-^)

パスタ・デ・ココ 鉄板自慢のカレーミート
ちなみにカレー味のメニューは「鉄板自慢のカレーミート」1種類のみとなっています

パスタ・デ・ココでも、壱番屋の株主優待券が使える!

パスタ・デ・ココでも、「壱番屋(7630)」の株主優待券を使ってお会計をすることができます。

壱番屋 株主優待券 2024年8月期

ちなみに、ココイチで購入した福袋のお食事券を使うこともできます!

元々の価格帯もココイチと同じくらいで、どちらかといえばリーズナブルなお店だと思います。

名古屋グルメといえばひつまぶしや味噌カツも美味しいですが、パスタ・デ・ココのあんかけスパゲッティも見逃せないですね!

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから4年目、もうすぐ2500万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約60銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました