ギフトカードがもらえる注目の株主優待銘柄3選

ギフトカードがもらえる注目の株主優待銘柄3選 銘柄調査
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。

今日の記事では、クレジットカード会社系のギフトカードがもらえる株主優待銘柄の中で、個人的に注目しているものを全部で3つご紹介します!

ギフトカードがもらえる注目の株主優待銘柄

今回ご紹介するのは、こちらの3銘柄です。

企業名株価優待月業種優待品元とれる
年数
1キューブシステム
(2335)
\1,0409月情報・
通信業
(200株~)
JCBギフトカード
1,000円分
約24年
2カーリット
(4275)
\1,1783月化学UCギフトカード
500円分~
約24年
3ダイイチ
(7643)
\1,4369月小売業VJAギフトカード
1,000円分
約40年
株価は2024/9/24の終値、優待品は100株保有(キューブシステムは200株保有)の場合にもらえる内容を記載しています。

様々なお店で使えて汎用性の高い、クレジットカード会社系のギフトカードがもらえます!

キューブシステム(2335)

キューブシステム」は、情報システムの設計構築や運用を行っている会社です。

株主優待がもらえるのは200株保有からで、1,000円分のJCBギフトカードを受け取ることができます。

JCBギフトカードが使えるお店はこちらから確認できます。百貨店や家電量販店をはじめとして、幅広いお店で使えます!

キューブシステムの業績推移をグラフで見てみると、売上高・利益ともに比較的安定した右肩上がりとなっていることが分かります。

キューブシステム(2335)売上高とEPSの推移

配当金の推移も、比較的安定しているように見えますね。

キューブシステム(2335)一株配当と配当性向の推移
2023年期は記念配当24円を含んでいるため、一時的に配当金額が大きくなっています

カーリット(4275)

カーリット」は、産業用の爆薬をはじめとした煙火関連製品の製造・販売や、お茶やコーヒー系飲料の受託製造などを行っている会社です。

株主優待品はUCギフトカードです。100株保有の場合、はじめは500円分ですが、3年以上継続保有した場合は1,500円分を受け取ることができます。

UCギフトカードが使えるお店はこちらから確認できます。比較的高価格帯のブランド店が揃っている印象です!

カーリットの業績推移を見てみると、売上はコロナ禍以降やや下振れているものの、利益(EPS)としては上昇傾向にあることが分かります。

カーリットHD(4275)売上高とEPSの推移

配当金の推移はこちらのグラフのとおりです。減配実績はなく、比較的安定していますね。

カーリットHD(4275)一株配当と配当性向の推移

ダイイチ(7643)

ダイイチ」は、北海道でスーパーマーケットを展開している会社です。

株主優待品はVJAギフトカードで、100株保有の場合は1,000円分がもらえます。

ちなみに優待利回りは下がりますが、1,000株保有の場合は4,000円相当の北海道特産品(六花亭詰め合わせ・メロンなど)を受け取ることもできます。

VJAギフトカードが使えるお店はこちらから確認できます。百貨店系に強みがありそうですね!

ダイイチの業績推移を見てみると、売上高が非常に安定していて、右肩上がりの推移となっていることが分かります。

ダイイチ(7643)売上高とEPSの推移

配当金の推移はこちらのとおりです。配当性向はやや低めですが、積極的に増配を行っている企業だということが分かりますね。

ダイイチ(7643)一株配当と配当性向の推移

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

  1. ぴー より:

    私が待ってる中でリテールパートナーズがあり、優待は買物優待券かJCBギフトカードが貰えます。
    株価は下落気味ですが業績も配当もそこそこ頑張ってるので、今密かに狙い目かもです。

    • よこ よこ より:

      ぴーさん、コメントありがとうございます!
      リテールパートナーズも実は当初掲載を検討していたのですが、
      ギフトカードの種類がキューブシステムと被っているため、ダイイチに差し替えての紹介とさせていただきました。
      ダイイチは利回りがそこまで高くないので、インカム投資的な観点ではリテールパートナーズの方が魅力的に感じる方も多いかもしれませんね。

      • ぴー より:

        やはり検討されてましたね!
        ギフトカードごとに紹介されていて、なるほどと思いました。

        • よこ よこ より:

          ぴーさん、ご返信ありがとうございます!
          リテールパートナーズは個人的にも応援したい企業の一つなので
          何かの機会にご紹介できたら…と思っています。

          完全な余談ですが、昔九州に住んでいた頃はリテールパートナーズの経営するスーパーが近所にもありました。
          私が住んでいた地域ではトップシェアではなかったものの、
          ご年配の方を中心に根強い人気のあるスーパーでしたので、業績の安定感にも納得です(^-^)

  2. ぴー より:

    なんと!
    私も完全な余談ですが、実はリテールパートナーズのスーパーの圏内に住んでて、ちょくちょく買い物をしてます。
    なので応援の意味も込めてギフトカードではなく商品券を選択しています。

    スーパー系はこれまでご紹介された中でもダイイチ、USMH、エコスなどがあり、優待も色々あって面白いですね。

    • よこ よこ より:

      ぴーさん、ご返信ありがとうございます!
      なんと、普段から利用されているのですね!要らぬ話をしてしまったようで、失礼いたしました…!(笑)

      紹介銘柄まで覚えていただいているとは、ありがとうございますm(__)m
      小売銘柄は自社サービスに紐づけた優待が多いので、銘柄ごとに特色が出やすく受け取る側も楽しいですね(^-^)

タイトルとURLをコピーしました