おはようございます、よこです(^-^)/
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
今日の記事では、「三越伊勢丹ホールディングス(3099)」の株主優待カードと「エムアイ友の会」との併用情報についてご紹介します。
基本的に併用はできませんが、株主優待カードのデメリットを埋める目的での活用なら、検討の余地があるのかも…?
「エムアイ友の会」は三越伊勢丹グループの積み立てサービス
「エムアイ友の会」とは、三越伊勢丹HDが実施している積立てサービスです。
毎月定額を6~12ヶ月積み立てることで、積み立て完了時に積み立てた金額よりも多い額がお買物カードにチャージされます。
多くの百貨店が取り入れている、デパート独特のサービスですね。
例えば毎月1万円を1年間積み立てた場合、積み立て完了時には自分で積み立てた12万円にプラス1万円された、合計13万円がお買物カードにチャージされる仕組みとなっています。
欲しい商品を買うための先取り貯金としての役割や、三越伊勢丹グループでのお買物を普段よりお得に楽しむ手段として、利用価値のあるサービスだと思います。
三越伊勢丹HD株主優待カードは、エムアイ友の会と併用不可!
この「エムアイ友の会」、お会計が10%割引となる三越伊勢丹HDの株主優待カードと併用すれば、グループ店舗でのお買い物がとってもお得に!?と思いきや…。
残念ながら、株主優待カードとエムアイ友の会は併用できないルールとなっています。
もし併用できたら、めちゃくちゃお得なんですけどね…。残念です(>_<)
実質的な還元率は、株主優待カードの方が高い
エムアイ友の会で積み立てることによって上乗せされる金額の実質還元率は、6ヶ月コースで約6.6%、12ヵ月コースで約8.3%となっています。
株主優待カードは基本的に10%割引のため、還元率としては株主優待カードの方が高いことが分かります。
クイーンズ伊勢丹、伊勢丹会館では株主優待カードの割引率が5%ですが、これらの店舗はエムアイ友の会のお買物カードの利用対象外となっています。
エムアイ友の会と株主優待カードの両持ちメリットを考えてみた
エムアイ友の会と株主優待カードは基本的にどちらか片方しか使えず、基本的な還元率としては株主優待カードの方が高くなっています。
そのため、多くの株主にとってエムアイ友の会への入会は基本的に不要となってきます。
とはいえ、エムアイ友の会のお買物カードには株主優待カードでは受けられない恩恵も存在します!
次に紹介するサービスにメリットを感じる方であれば、株主優待カードと友の会お買物カードを両持ちして、お会計によって使い分けるのも良いかもしれません。
エムアイ友の会なら、株主優待カードが使えないハイブランド品が購入可能!
三越伊勢丹HDの株主優待カードには、優待割引がきかない優待除外ブランドが存在します。
●ルイ・ヴィトン ●ブルガリ(フレグランスを除く) ●カルティエ ●ヴァン クリーフ&アーペル ●ディオール ジュエリー(一品税抜150万円未満) ●ティファニー(フレグランスを除く) ●フォクシー ●アディアム ●エルメス ●サンルイ ●シャネル ●ロレックス ●俄(ブライダル商品) ●パテック フィリップ ●ライカ ●チューダー ●ベルルッティ ●リシャール・ミル ●リヴェラーノ&リヴェラーノ ●アイファニー ●ハリー・ウィンストン 等
https://www.imhds.co.jp/ja/ir/stockholder/preferential.html
シャネルは化粧品であれば株主優待割引が使えていたのですが、2024年10月から化粧品も含めて対象外となりました。
一方、エムアイ友の会のお買物カードには優待除外ブランドの設定がないため、これらのハイブランド商品をお得に購入したい場合は、友の会を活用するのが良さそうです。
エムアイ友の会なら、福袋がお得に購入できる!
三越伊勢丹の店頭・オンラインストアでは、毎年さまざまな福袋が販売されています。
実は、福袋は株主優待カードの適用除外品目となっているため、10%割引で購入することはできません。
初売りの福袋をよりお得に購入したい場合は、友の会のお買物カードを活用するのが良さそうですね!
ちなみに、株主優待カードとエムアイ友の会お買物カードは、どちらもオンラインストアで利用可能です。
株主優待カードをオンラインストアで利用する場合はクレジットカード(エムアイカード)が必要ですが、友の会お買物カードはクレジットカード不要でそのまま使えます。
三越伊勢丹HDの株主優待に関するさまざまな情報をまとめています↓
※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
この記事を書いた人
よこ
株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
最近、友人の結婚祝いの食器を三越伊勢丹の株主優待カード割引で購入しました。
詳しいプロフィールを見る
ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓
コメント