※本記事の内容には、アフィリエイト広告が含まれます。
おはようございます、よこです(^-^)/
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約70銘柄保有しています。
今日は、JR九州こと九州旅客鉄道(9142)のグループ株主優待券が使える「うちのたまご」というお店の魅力についてご紹介します。
「うちのたまご」の魅力を解説!
「うちのたまご」は、親子丼や卵かけごはんなどを提供している卵料理の専門店です。


2025年8月現在では、JR博多駅内と羽田空港内に出店しています!
福岡県飯塚市の「内野」という地域で育てられた、こだわりのたまごを使った様々なメニューを楽しむことができます。
実際にお店へ行ってみて感じた、「うちのたまご」の魅力をご紹介します!
美味しい卵料理がリーズナブルにお腹いっぱい食べられる!
「うちのたまご」で個人的に1番好きなメニューは、何といっても「たまごかけご飯」です。

博多マイング店だと、お味噌汁・漬け物付きで650円。
さらにごはんと卵は1回までおかわり無料となっています(※モーニングの時間帯はおかわりができない代わりに、お値段が580円と少しお安くなっています)。

昨今の物価高騰の中、リーズナブルなお値段を維持してくれていてありがたいですね…!
テーブルにはさまざまな調味料が備え付けられており、好きな調味料で自分ならではのたまごかけご飯を楽しむことができます。

ランチタイム以降は、たまごを使った丼もののメニュー(親子丼など)を楽しむことができますが、こちらも基本的には1,000円前後で食べることができます。
シンプルな印象のメニューが多いですが、見た目以上に高い満足感を得られるメニューばかりだと思います(^-^)
たまごを使った絶品スイーツもオススメ!
「うちのたまご」では、ご飯ものだけではなく卵を使った様々なスイーツも販売されています。
中でも「うちのたまごプリン」は、シンプルな素材の美味しさが楽しめる固めのプリンで、個人的にもお気に入りです(^-^)

冷凍品になってしまいますが、「アイスブリュレ」も非常に美味しくてオススメです!

「うちのたまご」では、九州旅客鉄道の株主優待券が使える!
「うちのたまご」では、「九州旅客鉄道(9142)」のグループ株主優待券を使ってお会計をすることができます。

2025年3月権利分から電子化され、1円単位でお会計に使えるようになりました!
美味しい卵料理がこれだけリーズナブルに食べられるお店はかなり貴重だと思うので、これからも応援し続けたいです!
九州旅客鉄道の株主優待情報は、こちらのページで詳しくご紹介しています↓
株主優待券は各店舗のLINEクーポンとも併用可!
うちのたまごには各店舗にLINE公式アカウントがあり、お友達登録をしていると定期的にクーポンを配信してくれます。
LINEクーポンは株主優待券でのお支払いとも併用できるので、店舗を利用する際はぜひチェックしておきたいですね。

おまけ:「うちのたまご」はふるさと納税でも楽しめる!
「うちのたまご」、気になるけど近くにお店がなくて気軽に食べに行けない…という方に朗報です。
福岡県飯塚市のふるさと納税返礼品として、「うちのたまご」のたまごかけご飯セットを申し込むことができます!
お店で使われているのと同じブランドのだし醤油に、福岡県産のお米までセットになっているので、店頭の味をそのまま自宅で楽しめそうですね!
※こちらのリンク先では、九州旅客鉄道の株主優待券は利用できませんのでご注意ください。
※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
この記事を書いた人

よこ
株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから4年目、もうすぐ2700万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約70銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る
ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓
コメント