ジョイフルの株主優待券が使える!キッチンジローってどんなお店?

ジョイフルの株主優待券が使える!キッチンジローってどんなお店? ジョイフル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。

今日の記事では、「ジョイフル(9942)」の株主優待券が使える「キッチンジロー」というお店の魅力についてご紹介します。

キッチンジローは東京・大阪にある定食屋

先日、「キッチンジロー」という定食屋さんに行ってきました!

キッチンジロー 外観

2024年11月現在では、東京(九段下)大阪(中之島)の合計2店舗が展開されています。

一見すると個人経営のお店かな?と思うような雰囲気のお店ですが、実はファミレスチェーン店「ジョイフル」の系列店です。メニューにも何となくジョイフルを感じさせるような味付けのものがありました(^-^)

実際に行ってみて感じた「キッチンジロー」の特徴と魅力について、ご紹介します。

低コストで満足感のある定食が楽しめる!

キッチンジローのメニューは、メインを選べる定食料理が中心となっています。

ハンバーグ、トンカツ、唐揚げ、コロッケ、カレーライスなどの中からメイン料理を最大2まで選び、その品数によって料金が決まってくるというシステムになっています。

今回訪れた中之島フェスティバルプラザ店は2品まででしたが、九段下店は最大3品まで選べるようです。

今回は2品盛り合わせの定食を注文しましたが、かなりのボリューム感があってお腹いっぱいになりました!

キッチンジロー 2品盛り合わせ定食
スタミナ焼&チキン南蛮です。スタミナ焼のブラックペッパーが、すごくジョイフルっぽいです(笑)

2024年11月現在、定食メニューの価格は1品で1,000円前後(メニューによって異なります)、2品で一律1,200円と、立地や料理のボリュームを考えれば比較的リーズナブルな方だと思います。

この低コストでお腹いっぱい食べられる感じ、何だか学生時代によく行っていた定食屋さんを思い出します(笑)

個人的イチオシメニューは「ハンバーグ」!

今回注文した中で、ダントツで1番美味しいなと思ったのは「ハンバーグ」です。

キッチンジロー ハンバーグ&牡蠣フライ
手前の「牡蠣フライ」は季節限定メニューだそうです

ハンバーグの形状からするに、ジョイフルで提供されているハンバーグとは別物だと思いますが、お肉がとても柔らかく、野菜のみじん切りがたっぷり入った特製ソースとの相性もぴったりでした!

運ばれてきた時は肉汁がジュワっと出ていましたが、食べてみるとそこまで重たくなく、比較的ヘルシーに楽しめるハンバーグだと思いました!

お店のメニューでも「迷った時の定番!」として推されていましたが、個人的にも迷ったらぜひハンバーグを試してみていただきたいです(^-^)

キッチンジローでは、ジョイフルの株主優待券が使える!

キッチンジローのお会計では、「ジョイフル」の株主優待券を使うことができます!

ジョイフル 株主優待券 2024年8月期
こちらは1,000株未満の場合にもらえる株主優待券です

ジョイフルの株主優待券には、100株以上保有でもらえる「株主様御優待割引券(15%割引券)」と、1,000株以上保有でもらえる「株主様御優待お食事券(500円券)」の2種類があります。

私自身は100株保有なので15%割引券を使いましたが、キッチンジローもジョイフルと同様に価格帯は安めなので、来店人数が少ないなら500円券の方が若干使いやすいかも?しれないですね。

関東・関西はジョイフルの店舗数が少なめなので、株主優待券の使い道としてジョイフル以外の選択肢があるのはありがたいですね。

リーズナブルにガッツリ食べたい時に、利用してみてはいかがでしょうか(^-^)

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました