おはようございます、よこです(^-^)/
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約60銘柄保有しています。
今日の記事では、「サンマルクHD(3395)」の株主優待カードが使える飲食店「函館市場」についてご紹介します。

ネタの美味しさも優待割引の満足度も、想像以上に高かったです!
函館市場は、ちょっと懐かしさを感じる手握り回転寿司のお店
「函館市場」は、サンマルクHDが関西地方を中心に展開している回転寿司のお店です。

回転寿司のチェーン店というと、今は機械で握ったお寿司がレーンで運ばれてくる、というのが一般的だと思います。
しかし函館市場では寿司職人さんによる「手握り」がこだわり。職人さんがその場で握ったお寿司を楽しめるのが魅力のひとつです。

お寿司の料金は均一ではなく、ネタによって異なります。お皿の色で値段を見分けるタイプの、何だか懐かしさを感じるお店でした(^-^)
個人的オススメは「サーモン」!
函館市場で食べられるお寿司の中で特にお気に入りなのが「サーモン」です!

函館市場のサーモンは1皿420円と結構高めですが、味も非常に美味しくて、これは他の回転寿司ではなかなか食べられないクオリティのサーモンだと思います!

普段回転寿司ではサーモンを食べないのですが、これは思わず2皿目をリピートしてしまう美味しさでした…!
それから、冬の季節限定メニューである「ぶり」も、非常に脂がのっていてとろける美味しさでした!

あまりの美味しさに3皿くらいリピート注文したのですが(笑)、すべて写真のように、背側と腹側(トロに近い部分)をセットにして提供してくれました。
腹身の部分を提供してくれる回転寿司、なかなか無いですよね。ブリトロの部分はスーパーでもなかなかお目にかかれないので、「こんないい部位を提供してもらって良いんですか…?」という気持ちになりました(笑)
回転寿司店の中ではお値段が高めですが、その分こだわりの良いネタが食べられるお店だと思います(^-^)
函館市場では「サンマルクHD」の株主優待カードが使える!
函館市場でも、「サンマルクHD」の株主優待カードを使うことができます!

サンマルクの優待割引率は通常だと20%ですが、「函館市場」の場合は、優待割引率は10%となっています。
元々のお値段が回転寿司にしては結構高いので、割引額のインパクトは10%でもかなり大きかったです!

食べる量にもよりますが、大人2人で500円前後の割引が大体の相場かな?と思います。
店舗数が少なく、基本的に関西圏にしか存在しないので、誰でも気軽に利用できるお店というわけではありませんが…。
おさかな好きの私としては、サンマルク株主優待カードの活用先としてぜひともオススメしたいお店です(^-^)
ちなみに、首都圏では東京・神奈川に「宝田水産」という名前で出店しているようです(こちらは回らないタイプのお寿司屋さんです)。
その他、サンマルクHDの株主優待カードが使えるお店についてはこちらのページにまとめています↓
※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
この記事を書いた人

よこ
株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから4年目、もうすぐ2500万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約60銘柄保有しています。
回転寿司ではぶりやはまち、かんぱちといった白身魚、それからネギトロ巻が好物です。
詳しいプロフィールを見る
ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓
コメント