「しゃぶとかに 源氏総本店」で使える株主優待&お得情報!

株主優待も使える!「しゃぶとかに 源氏総本店」の魅力をご紹介 物語コーポレーション
スポンサーリンク
スポンサーリンク

※本記事の内容には、アフィリエイト広告が含まれます。

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約70銘柄保有しています。

今日の記事では、「しゃぶとかに 源氏総本店」の店頭で使える株主優待&お得情報をご紹介します。

「しゃぶとかに 源氏総本店」ってどんなお店?

しゃぶとかに 源氏総本店」は、焼肉きんぐや丸源ラーメンでお馴染みの「物語コーポレーション」が展開している和食店です。

しゃぶとかに 源氏総本店 向山店
高級感ある外装に、入店前から気分が高まります!

2025年4月現在は、埼玉県(南越谷店)愛知県(向山店)の2店舗が展開されています。

贅沢な御膳・会席メニューがゆったりと楽しめる

「しゃぶとかに 源氏総本店」のメニューは、しゃぶしゃぶをはじめとした会席コースや豪華な和御膳が中心となっています。

空間が広めにとられていることもあって、美味しいお肉や海鮮をゆったりと楽しむことができます。

しゃぶとかに 源氏総本店 国産牛ロース石焼ステーキと海鮮丼
「国産牛ロース石焼ステーキと海鮮丼」は、お肉と海鮮を同時に楽しめる贅沢なメニューです!

お祝い事など、プライベートでちょっと贅沢なお食事をゆったりと楽しみたいにぴったりのお店だと思います(^-^)

ランチタイムなら比較的リーズナブルに利用できる!

「しゃぶとかに 源氏総本店」は物語ブランドの中では高価格帯のお店ですが、ランチタイムは比較的リーズナブルに食事を楽しむことができます。

人気メニューの「十六升松花堂弁当」は終日注文することができますが、ランチタイムは通常よりも少し安いお値段で楽しむことができます。

しゃぶとかに 源氏総本店 お昼の十六升松花堂弁当
16種類のバラエティ豊かな食材をちょっとずつ贅沢に味わうことができます!(内容は季節によって変わるそうです)

もちろんランチタイムでも、豪華なお肉や海鮮をたっぷり楽しめるメニューも存在します!

しゃぶとかに 源氏総本店 お昼のかに三昧膳
「お昼のかに三昧膳」です。かにのお刺身やかにクリームコロッケなど、どれも絶品でした!

ランチメニューの価格帯は大体2,000円前後です。高そうなお店でちょっと金銭的にハードルが…という方も、ランチメニューであれば気軽に利用しやすいのではないでしょうか(^-^)

株主優待券を使うのにもちょうど良い金額感ですね!

しゃぶとかに 源氏総本店 甘味
ランチタイムには、食後にお茶と甘味のサービスもあります(甘味はアイスorわらび餅を選べます)

「しゃぶとかに 源氏総本店」で使える株主優待&お得情報

「しゃぶとかに 源氏総本店」で使える株主優待制度や、お得なクーポン情報をまとめました。

「物語コーポレーション」の株主優待カードがお会計に使える!

「しゃぶとかに 源氏総本店」では、「物語コーポレーション(3097)」の株主優待カードを使ってお会計をすることができます。

物語コーポレーション 株主優待カード 2024年12月権利分
2025年3月期からカード形式に変わり、1円単位でお会計に使えるようになりました!

物語ブランドの中でも比較的高級路線のお店なので、株主優待券による満足感をかなり感じやすいお店なのではないかと思います!

物語コーポレーションの株主優待については、こちらのページで詳しくご紹介しています↓

無料の「コンフォートカード」で様々な特典が受けられる!

「しゃぶとかに 源氏総本店」には、「コンフォートカード」という会員制度(ポイントカード)があります。

源氏総本店 コンフォートカード
まるでクレジットカードのような、高級感あるデザインです!

税込110円ごとに1ポイントが貯まり、1ポイント=2円としてお会計に充当することができます。

お食事後に、スタッフの方から登録用紙の案内をしてもらえます。登録費や年会費などは一切かかりません。

はじめて会員登録を行った場合は、約1か月後に郵便でコンフォートカードが送られてきます。

カード本体と一緒に次のようなかなりお得なクーポンも貰えるため、とりあえず登録して損のないポイントカードなのでは…?と思います(^-^)

  • しゃぶしゃぶコースの注文で「黒毛牛」1人前プレゼント券
  • 「季節の料理長おすすめ弁当」半額券
しゃぶとかに 源氏総本店 コンフォートカード クーポン
黒毛牛のお値段は分かりませんが、半額券の方は1,200円くらいお得になるようです!
しゃぶとかに 源氏総本店 季節の料理長おすすめ弁当
こちらが「季節の料理長おすすめ弁当」です(メニュー内容は季節ごとに変わります)。これが1,200円ちょっとで食べられるのはかなり嬉しい…!

また、お誕生日の時期や季節ごとの割引クーポンなど、定期的にお得なハガキ(DM)が郵便で届くようになります。

源氏総本店 お誕生日DM

これらの特典は株主優待カードでお支払いをする際にも、もちろん活用することができます!

ポイントには1年間の有効期限があるため、定期的に店舗を利用する方でないと活用は難しそうですが…。

クレジット払いでもポイントが貯まる上に還元率が高いので、定期的に店舗を訪れる方にとってはかなりお得度の高いポイントカードだと思います!

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから4年目、もうすぐ2700万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約70銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました