履きやすさ抜群の靴がもらえる!ダブルエーの株主優待をご紹介

ダブルエー(7683)株主優待品到着レポ 攻略ガイド
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約80銘柄保有しています。

今日の記事では、「ダブルエー(7683)」から届いた株主優待についてご紹介します。

オンラインストアから、好きな靴やバッグを選んでもらうことができます!

ダブルエーから届いた株主優待品のご紹介

婦人靴の販売を行っている「ダブルエー(WA)」から、株主優待券が到着しました!

ダブルエー 株主優待券 2025年7月期

ダブルエーは「ORiental TRaffic(オリエンタルトラフィック)」という、レディース靴の専門店で有名な会社です。

届いた株主優待券を使うことで、公式オンラインストアから好きな靴やバッグを1品無料で届けてもらうことができます!

7,700円未満の注文には通常500円の送料がかかりますが、株主優待券を使った場合は送料も含めて無料になります!

株主優待券ではどんな商品を購入できる?

昨年の株主優待券では、秋冬らしいムートンシューズを選びました。暖かみのある可愛らしいカラーとデザインが気に入っています(^-^)

オリエンタルトラフィック ムートンシューズ
定価6,600円の「ムートンシューズ」です。年2回も優待があるので、季節モノも気兼ねなく選べますね!

基本的には女性向けのパンプスやブーツ、サンダルなどがメインとなっていますが、ごく少数、メンズ向けのスニーカーも販売されています。

オリエンタルトラフィック パンチングミッドソールスニーカー
こちらはレディース向け商品ですが、現在はメンズ向けの商品が数点販売開始されています!

全国さまざまな商業施設に出店しているブランドなので、注文する前に店頭で実物を確認しやすいのも嬉しいポイントです(^-^)

2025年1月権利分からは靴だけでなく、バッグやシューケア用品も選べるようになりました!

ダブルエー 株主優待 ハンドバッグ
前回の株主優待券でもらったハンドバッグ(8,800円)です。想像以上に高級感のある素材で大満足(^-^)

さらに600株以上保有している場合は、ハイブランドの「卑弥呼」や「NICAL」の靴(税込4万円までの靴1足)と交換できる株主優待券が追加でもらえるため、年間で4足分の優待券がもらえることになりますね。

ダブルエーの株主優待はいつ届く?

ダブルエーは1月・7月優待の銘柄です。株主優待を取得するためには、1月・7月の権利付最終日(最終営業日から2営業日前)までに100株以上を保有しておく必要があります。

次回優待権利は2026年1月です。1/28(水)の時点で100株以上を保有しておく必要がありますね。

一般的に、権利確定の直前には株価が高くなる傾向にあります。株価推移は読めないので一概には言えませんが、権利確定ギリギリではなくある程度期間に余裕を持って購入しておく方が、比較的高値掴みをしにくいです。

1月権利分の株主優待券は4月中旬頃(4/15前後)、7月権利分の株主優待券は10月中旬頃(10/15前後)に届きます。

株主優待券の有効期限は到着から約1年間なので、好きなシーズンの靴をじっくり選ぶことができそうですね。

靴を注文してから届くまでの期間は注文タイミングや地域にもよると思いますが、大抵の場合、翌日には発送してもらえると思います。届くまでの期間はかなり早いと感じました!

株主優待制度とあわせて知っておきたい、お得な店頭サービス

オリエンタルトラフィックの靴はデザイン性と履きやすさ、そして比較的リーズナブルな価格帯を両立しているところが魅力ですが、その上さらに、店頭でのアフターサービスが充実している点もありがたいポイントです!

株主優待で受け取った靴にも使える、便利な店頭サービスを2つご紹介します。

無料のリペアサービス

パンプスやローファーのヒール部分(トップリフト)のゴムがすり減ってしまった時には、店頭に靴を持ち込むことで、なんと無料で修理をしてもらえます!

オリエンタルトラフィック パンプス リペアサービス
実際に修理してもらったパンプスです。〇部分が斜めにすり減っていたのですが、新品に替えてもらって履き心地が良くなりました!

ヒールの細いパンプスを受け取った方の場合は、このサービスを活用することでより長く履き続けることができると思います(^-^)

なお、修理には約2週間かかる点と、靴を持ち帰るショッピングバッグは有料なので持参する必要がある点には注意が必要です。

靴の下取りサービス

古くなってしまった同社製の靴を店舗に持ち込むことで、どんな靴でも500円分のクーポン券と交換に引き取ってもらうことができます。

オリトラで靴を買うことが多いので、下取り制度は何度か活用させてもらったことがあります(^-^)

500円クーポン券には有効期限が設定されているため、買いたい靴があるタイミングで下取りに持ち込むのがおすすめです。

ダブルエーの株を長期保有していると、株主優待でもらう靴もどんどん増えていくと思います。大事に靴を履いた後は、積極的に下取りサービスを活用していきたいですね!

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから5年目、もうすぐ3000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約80銘柄保有しています。
オリエンタルトラフィックの靴は学生時代から愛用しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

[広告]お宝銘柄探しに活用しているハンドブック、新刊が出ました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
攻略ガイド
\SNSでいち早く更新情報を受け取れます/

コメント

  1. ぴー より:

    先週金曜の適時開示後にPTSで爆上げしてて良かったですね!
    優待利回りも凄いことになりましたし。
    優待の内容的にはなんとなくアマガサを思い出すのですが、アマガサは業績がよろしくないですし優待が改悪されたので、ダブルエーはそうならないことを祈りたいですね。

    • よこ よこ より:

      ぴーさん、本日もコメントありがとうございます!
      まさかここまで拡充するとは思っておらず、ビックリです(^-^;
      ダブルエーは売上高も増加傾向ですし、(あくまで個人的な感想ですが)アマガサ(ジェリービーンズ)よりも履き心地が良い商品が多いので
      大丈夫なのではないかと信じたいです…!

タイトルとURLをコピーしました