旅行時にも大活躍!「フジバンビ」で使える株主優待情報

旅行時にも大活躍!「フジバンビ」で使える株主優待情報 九州旅客鉄道
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約70銘柄保有しています。

今日は、「九州旅客鉄道(9142)」のグループ株主優待券が使えるお店「フジバンビ」についてご紹介します。

フジバンビ直営店舗では、九州旅客鉄道のグループ株主優待券が使える!

フジバンビは、熊本銘菓として人気の高い「黒糖ドーナツ棒」で有名なお菓子メーカーです。

フジバンビ JR博多駅マイング店
熊本のお菓子メーカーですが、JR博多駅マイングでも購入することができます

2023年にJR九州こと九州旅客鉄道の子会社になったことから、現在フジバンビの直営店舗では「九州旅客鉄道(9142)」のグループ株主優待券を使ってお買い物をすることができます!

JR九州 株主優待券
従来は紙の優待券でしたが、2025年3月権利分からは電子化され、1円単位でお会計ができるようになりました!

グループ株主優待券が使えるのは直営店舗3箇所のみ(四方寄総本店、JR熊本駅店、JR博多駅マイング店)となっています。その他の取扱店舗やオンラインショップでは使えませんのでご注意ください。

お得な福袋の購入にも株主優待券が使える!

以前店舗を訪れた時はちょうど年末年始の時期だったため、グループ株主優待券を使って福袋を購入しました。

フジバンビ2025年福袋 中身
定番の黒糖や阿蘇ジャージー牛乳の他にも、食べたことのないフレーバーがたくさんで大満足のボリュームでした!

JR九州のグループ株主優待券が利用できる店舗は、九州に住んでいる方向けのところが多いイメージですが、フジバンビの場合は旅行で九州を訪れた際にも役立ちそうですね!

余談ですが、2025年3月権利分からは九州の主要駅にあるおみやげ屋「銘品蔵」でもグループ株主優待券が使えるようになりました(^-^)

JR九州の株主優待情報は、こちらのページで詳しくご紹介しています↓

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから4年目、もうすぐ2700万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約70銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

[広告]お宝銘柄探しに活用しているハンドブック、新刊が出ました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
九州旅客鉄道
\SNSでいち早く更新情報を受け取れます/

コメント

タイトルとURLをコピーしました