おはようございます、よこです(^-^)/
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。
今日の記事では、「Hamee(3134)」の株主優待拡充ニュースと、業績推移や割安度合いについて調べた結果をご紹介します。
Hameeが株主優待制度を拡充!
iFaceをはじめとしたスマートフォン向けアクセサリーの製造・販売を行っている「Hamee(3134)」という会社が、株主優待制度の拡充を発表しました。
Hameeの株主優待では、自社サービスに関連するクーポンを年2回受け取ることができます。
今回は優待額面ではなく選択肢の拡充となっており、新たに「ByUR(バイユア)」というスキンケアブランドの公式オンラインストアで使えるクーポンが選べるようになりました!
ByURは日本でも大人気の韓国コスメブランドで、Hameeが国内代理店として販売を行っています。
これにて、Hameeの株主優待で選べるクーポンは、次の3択となります。
- 「Hamee 本店」利用クーポン(1,500円分×年2回)
- 「ネクストエンジン」利用料割引クーポン(1,500円分×年2回)
- 「ByUR 公式サイト」利用クーポン(1,500円分×年2回)
これまでは2択でしたが、「ネクストエンジン」はネットショップの運営管理に使われるサービスなので、ほとんどの方にとってはHamee本店でスマホ関連アクセサリーを購入するという、実質的には1つの選択肢しかなかった状態でした。
今回の拡充によって美容優待としても活用できるようになり、さらに活躍の幅が広がりますね!
ByURでも使えるようにならないかな…と以前から期待していたので、これは嬉しいニュースです!
Hameeの業績推移は比較的好調!
Hameeの業績推移をグラフで見てみると、緑色の売上高は順調に、オレンジ色の利益(EPS)は波があるものの、どちらも長期的には右肩上がりで推移していることが分かります。
EPS(一株あたり当期純利益)は、当期純利益÷発行済株式数で計算される数値です。
配当金目的のインカム投資を検討する上では非常に重要な数値です。
EPSの数値が配当性向100%とイコールなので、EPSが高いほど配当金をたくさんもらえる可能性が高くなります。
EPSが右肩上がりの企業は、配当金も増配傾向となりやすいです。
気になる配当金の推移は、こちらのグラフのとおりです。配当金も増加傾向ですね!
2022年から配当水準がかなり上がっていますが、配当性向としては40%以下ですし、無理のない範囲で配当を行っているように見えますね。
Hameeの割安度合いを調べてみた
私は普段、配当金と優待だけで何年間保有し続けたら投資元本を回収できるか、という通称「元とれる年数」を投資判断のひとつの基準としています。
Hameeを100株保有した場合の「元とれる年数」を2024/10/25終値で試算してみると、約19年(利回り換算で約5.3%)となりました。
普段は「20~30年以内」を目安としているので、現状はかなりの割安水準であることが分かります!
現状は株価に対して優待水準がやや良すぎる印象もありますが、自社サービス優待なので改悪のリスクは比較的低いのではないかと見ています。
ByURの商品を愛用している方や、美容・コスメが好きな方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか(^-^)
※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
この記事を書いた人
よこ
株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る
ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓
コメント
コスメ事業は立ち上がった後なかなか上手くいってなくて大丈夫かなと思ってましたが、だいぶ成長してきましたね。
優待の選択肢が増えるのは良いことだと思いますし、利回りも素晴らしいです。
優待はクーポン扱いで他のクーポンと併用できないので、千趣会みたいにできるようになるともっと嬉しいです。
ぴーさん、コメントありがとうございます!
最近は男性でもメイクをされる方が増えていますし、化粧品業界全体としてまだ伸びしろがあるのかな?と期待したいですね。
たしかに今の優待制度だと、使い勝手やお得さではいま一歩というところはありますね(^-^;
将来的には株価もしっかり上がってくれて、そのあたりの拡充もなされると嬉しいですよね。