株主優待でもらったクオカードの活用法!

株主優待でもらったクオカードの活用法! 優待活用法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。

今日の記事では、多くの企業が株主優待品として採用している「クオカード」の活用法についてご紹介します。

株主優待品のクオカードは幅広いお店で使える!

クオカード(QUOカード)は、株主優待品として最も多くの企業に採用されているメジャーな優待品です。

使用期限がないこともあり、ついついお財布にため込んだままになりがちなクオカードですが、実は様々なお店で使うことができる、非常に便利な優待品です!

定番のところから意外と知られていないところまで、クオカードが使える主なお店をご紹介します。

コンビニエンスストア

クオカードが使える最も身近なお店が、コンビニですよね。

セブンイレブンファミリーマートローソンポプラデイリーヤマザキなどなど…。ほとんどのコンビニで使えるようになっているので、地域を問わず気軽に利用しやすい使い道だと思います。

マツモトキヨシ

クオカードが使えるドラッグストアとして有名なのが「マツモトキヨシ」です。

生活必需品の購入にもクオカードが使えるのは、とっても便利ですよね!

マツモトキヨシ(マツキヨココカラ&カンパニー)の株主優待でもらえるマツキヨココカラポイントと組み合わせて使うのも良さそうですね(^-^)

デニーズ(ファミレス)

株主優待はやっぱり飲食店で使いたい!という方におすすめなのが、ファミリーレストランの「デニーズ」です。

デニーズの看板

クオカードが使える飲食店はかなり少ないため、モーニングからディナーまで幅広い楽しみ方ができるデニーズで使えるのはとってもありがたいですね(^-^)

デニーズの公式アプリクーポンなどと組み合わせることで、さらにお得に活用することも可能です!

詳しくはこちらの記事でご紹介しています↓

上島珈琲店(カフェ)

コーヒーやカフェタイムが好きな方におすすめなのが「上島珈琲店」です。

上島珈琲店は喫茶店の中だと比較的高価格帯なお店ですが、株主優待でもらったクオカードがあれば、気軽に訪れやすくなりますね(^-^)

ちょっと優雅なモーニングや、ゆったりした座席でカフェタイムを楽しみたい方におすすめのお店だと思います。

上島珈琲店モーニング ベーコンエッグ&厚切りバタートースト
以前、クオカードでモーニングをいただきました。とっても美味しかったです!

詳しくはこちらの記事でご紹介しています↓

書店(本屋)

実は、クオカード加盟店が最も多いのが「書店」です。

なんと日本全国80ブランド以上もの本屋さんで、クオカードを使ってお会計をすることができます!

本屋さんでは書籍に限らず文房具CD・DVDも買えますし、最近では雑貨やおもちゃを販売しているお店も見かけますよね。幅広い商品の購入に使えそうです(^-^)

使えるお店の情報などは、こちらのページでご紹介しています↓

ガソリンスタンド(ENEOSなど)

車を持っている方におすすめなのが、ENEOSなどの「ガソリンスタンド」でクオカードを使うことです。

ここ数年ガソリン代はどんどん高騰しているので、株主優待でもらったクオカードでお支払いができるのは地味にありがたいですよね。

日常的に車を利用している方にとっては、かなり心強い優待だと言えますね(^-^)

ご紹介した店舗ブランドの中には、一部クオカードが利用できないお店も存在します。

利用できる店舗の詳細情報は、公式サイトからご確認ください。

保有中のクオカード優待銘柄をご紹介

私が現在長期保有中の、クオカードがもらえる優待銘柄をご紹介します。

どちらも業績推移が比較的安定しているので、長期で継続保有中です!

日本毛織(ニッケ)

日本毛織」ことニッケでは、100株以上を1年以上継続保有することで、1,000円分のクオカードがもらえます。

日本毛織のクオカード
2023年5月期の株主優待でもらったクオカードです

貴重な5月権利の優待銘柄ということもあり、わが家では投資初期から長期保有を続けています。

詳しくはこちらの記事でご紹介しています↓

サカタインクス

印刷インク系の会社にはクオカード優待を取り入れているところが多いですよね。「サカタインクス」もその中の1つです。

サカタインクスの株主優待品クオカード
2023年12月期の株主優待でもらったクオカードです

もらえるクオカードの額面は、100株以上で一律です。

はじめは500円分ですが、1年以上継続保有で1,000円分3年以上の継続保有で2,000円分と、長期保有を続けることで額面が大きくアップするのが特徴です。

12月権利の銘柄なので、毎年3月頃に明るいデザインのクオカードが届きます(^-^)

詳しくはこちらの記事でご紹介しています↓

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました