高利回りなカタログ優待銘柄をご紹介!業績推移には要注意?

高利回りなカタログ優待銘柄をご紹介!業績推移には要注意? 保有銘柄紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。

今日の記事では、「ヨロズ(7294)」から届いた株主優待カタログについてご紹介します。

優待内容はかなり魅力的ですが、相応のリスクもありそうな銘柄です(^-^;

ヨロズから株主優待カタログが届きました

自動車のサスペンション部品を製造している「ヨロズ(7294)」という会社から、株主優待カタログが届きました!

ヨロズ 2024年株主優待カタログ

ヨロズの本社や子会社がある地域(山形県、栃木県、神奈川県、愛知県、大分県)の名産品を中心としたオリジナルカタログです。

選べる商品に多少偏りはあるものの、クオカードを選択することもできるので、もらって困ることがないカタログだと思います(^-^)

お菓子の掲載率が高めなので、甘い物好きな方に喜ばれそうなカタログです(^-^)

100株保有の場合、はじめは1,000円相当の内容ですが、1年以上の継続保有で2,000円相当3年以上の継続保有で3,000円相当の内容にグレードアップします。

ヨロズ 2024年株主優待カタログ 1000円相当
100株・1年未満の保有でもらえる1,000円相当の内容です
ヨロズ 2024年株主優待カタログ 2000円相当
100株・1年以上~3年未満の継続保有でもらえる2,000円相当の内容です(1,000株~・1年未満も同内容です)
ヨロズ 2024年株主優待カタログ 3000円相当
100株・3年以上の継続保有でもらえる3,000円相当の内容です(1,000株~・1年以上~3年未満 / 10,000株・1年未満も同内容です)

継続保有は必要なものの、100株カタログの内容としてはかなり豪華だと思います!

今回受け取った株主優待品(お米)

今回私は2,000円相当の内容だったので、お米(山形県産はえぬき2kg)を選びました!

ヨロズ株主優待品 お米(はえぬき)
何だかキラキラした雰囲気のパッケージです(^-^)チャック付きで使いやすそうなパッケージでした

はえぬき」と言えば、山形県が誇るブランド米ですよね。2kgで2,000円相当らしいので、普段食べているお米よりはだいぶ高級品のようです。

実際に炊いてみました!

ヨロズ株主優待品 はえぬき 炊きたて

何となく、普段食べているお米よりも粒がしっかりしているような…?気がします。

株主優待でもらったという気持ちの面もあって、いつもより美味しいお米を楽しむことができました!2kgなのですぐに食べきってしまいそうですが、その分食費が浮いてありがたいです(^-^)

これまでにもらった株主優待品(鉄人ぷりん)

1年前(2023年3月期)のカタログでは、今回も掲載されている「菊家 坂井宏行の鉄人ぷりん(5個入)」をいただきました。

鉄人ぷりん5個セット

大分県出身の私にとって、「菊家」はかなり身近なお菓子メーカーです。菊家のプリンは幼少期からよく食べていましたが、この鉄人ぷりんは高級品ということもあり、実際に食べるのはこれがはじめて。

鉄人ぷりんを開封したところ
スプーンで一口すくった後に、付属のカラメルソースをかけていただくのが菊家流です

かなり小さめサイズですが、固めの食感で牛乳とお砂糖の味がしっかりと感じられました。付属のカラメルソースとの相性が非常によく、とっても美味しいプリンでした(^-^)

今回も申し込めたらいいなぁ~と思っていたのですが、残念ながら1年以上継続保有している場合は、1,000円相当の品物を2個選択することはできないようです…(泣)

ヨロズは高利回りだが、業績推移には懸念あり?

ヨロズの株価は2024/6/14終値で1,100円です。株価の割に優待内容が豪華で、配当還元も頑張っているため、総合利回りが5.5%とかなり高利回りな銘柄です。

ですが、高利回りな銘柄にはやはり相応のリスクがつきもの。ヨロズへの投資を検討する上で知っておきたいのが、業績推移が不安定な点です。

売上規模は大きいけど、直近の業績は赤字決算

こちらは「売上高」と「EPS(一株あたり当期純利益)」のグラフです。

ヨロズ(7294)売上高とEPSの推移

緑色の売上高はかなりの規模があり、まだ安定している方かなと思いますが、オレンジ色のEPSの数値はあまり高くなく、赤字決算になっている年も結構あります(^-^;

自動車製造に携わるヨロズにとって、最近の円安は追い風のはずなのですが、2024年も赤字決算となってしまっていますね…。

配当予想と実際の配当金額が変わりやすい

気になる配当金額の推移はこちらです。

ヨロズ(7294)一株配当と配当性向の推移
※赤字決算の年は配当性向が算出できないため、オレンジ色のグラフが途切れています。

直近では増配を続けているものの、長期視点で見ると2018年をピークに大きく減配しており、今も当時の配当水準には戻せていないことが分かります。

ヨロズの配当は基本的に業績連動型なので、先ほど見たEPSのグラフと似たような動きになっていますね。

おまけに、ヨロズは決算発表で配当金額の修正を入れる事が結構多い企業です(^-^;

ビジネスモデル的に仕方ないことだとは思いますが、大幅な配当金額の修正が入ると、投資検討の段階で立てていた投資回収までの予定が崩れてしまうこともあるので、要注意ですね。

初めて買った年は、実際の配当額が予想の半分近くまで減ってしまい、結構ショックを受けた記憶があります…。

ヨロズを購入した当時は、まだ株式投資を始めたばかりで業績推移を調べるという意識もなく、完全に優待内容と利回りだけで購入を決めた銘柄です(^-^;

たまたま当時はかなり安値で買えるタイミングだったので、私自身はそれなりの含み益が出ていますが、業績の推移があまり好調ではないところを見ると、優待の改悪や廃止リスクも覚悟しておいた方がいいかもしれないなぁと個人的には思っています。

株主還元にはかなり積極的に頑張っている企業だと思うので、業績もこれからさらに上向きになるよう、応援したいと思います(^-^)

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました