よこ家の含み益状況(2024/11)

よこ家の含み益状況 資産形成の足跡
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。

本日の記事では、私が現在保有している個別株と投資信託のうち、含み益が大体どれくらい出ているかについて、ご紹介します。

日本個別株投資信託(米国株・全世界株)の推移状況の参考になるかも?しれません!

個別株の含み益状況(2024/11)

2024/11/20現在、個別株の含み益状況は次のグラフのとおりです。

よこ家の含み益状況(個別株)

下側(緑色)が投資元本、上側(オレンジ色)が含み益の金額を表しています。上下足した金額が、現在の評価総額ということになります。

棒グラフの上に記載されている数字が、その月の含み益の割合を示しています。最新の含み益は「20.4%」でした。

よこ家では、一度保有した銘柄は基本的に長期ホールドし続ける形を取っています。

2024年2月に複数の銘柄で特定口座→新NISA口座へ買い移しを行ったため、含み益の割合は10%程度下がっていますが、それを除けば基本的に投資初期(2021年)からの相場状況成績が積み重ねられているグラフとなっています。

投資先は今のところ100%日本株、そのほとんどが優待銘柄となっています。

含み益の割合は、先月と比較するとやや減少していますね。

たしかに、気になる銘柄の株価を色々チェックしていると、だんだん株価が落ち着いてきて最近は相対的に割安となっている銘柄が増えているような感覚があります。

保有株の含み益が下がってしまうのは残念ですが、今の時期は逆に新しい銘柄を割安で買えるチャンスだと割り切って、より良い投資先探しを頑張ろうと思っています(^-^)

最近は業績好調な銘柄の優待拡充ニュースが特に多く、どの銘柄から優先して買うべきか、とっても悩みます…

投資信託の含み益状況(2024/11)

2024/11/20現在、投資信託の含み益状況は次のグラフのとおりです。

よこ家の含み益状況(投資信託)

下側(ピンク色)が投資元本、上側(青色)が含み益の金額を表しています。上下足した金額が、現在の評価総額ということになります。

棒グラフの上に記載されている数字が、その月の含み益の割合を示しています。最新の含み益は「46.4%」でした。

投資金額は、毎月33,000円×2名義分を2021年からつみたて続けています。

投資先は、米国株(S&P500)全世界株(オルカントリー)がそれぞれ50%ずつです。

投資信託の数値も8月に大きく下落していたのですが、以前の水準にかなり近いところまで回復してきていますね。

トータルの金額としても最高値を更新しています!

このグラフの記録を始めた頃は、日本株と投資信託のグラフにそこまで大きな差は無かったのですが、投資期間が長くなればなるほど、投資信託の安定感が際立ってきているような気がします(笑)

これからもつみたて投資は良くも悪くもほったらかしで、淡々と継続していこうと思います!

※本記事でご紹介している内容は、記事執筆時点の情報です。最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄、特定ファンドの購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
個別株の含み益はほぼ毎日チェックしていますが、投資信託の方は普段ほとんど見ていません(^-^;
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

  1. ぴー より:

    オルカンやS&P500等の投資信託は基本10年単位の放置でOKですね
    リーマンショックやコロナがあっても数年で回復して更に超えていってますし
    先日の暴落程度さ長い目で見てたら発生しうる範疇かと思います

    • よこ よこ より:

      ぴーさん、本日もコメントありがとうございます!
      そうですね!必ずとは言い切れませんが、私もそれを信じて長期保有を続けるつもりです(^-^)

タイトルとURLをコピーしました