ビアードパパのシュークリームを株主優待で購入する方法まとめ

ビアードパパのシュークリームを株主優待で購入する方法まとめ 優待活用法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。

今日の記事では、シュークリーム専門店「ビアードパパ」の商品を株主優待で購入する方法についてご紹介します。

ビアードパパ(DAY TO LIFE)は株主優待制度を実施していない

様々なフレーバーの手作りシュークリームが楽しめる「ビアードパパ」。

ビアードパパ 店頭
お店の前を通るといい匂いがして、ついつい買いたくなっちゃいますよね(^-^)

手土産や自分へのちょっとしたご褒美に、株主優待でお得に購入できたら嬉しいですよね。

ビアードパパを運営しているのは「株式会社DAY TO LIFE」という会社なのですが、現在のところは未上場企業となっています。

そのため、私たち一般投資家に向けた株主優待制度はありません

ちなみに親会社はお茶漬けでお馴染みの「永谷園HD」ですが、こちらも2024年に上場廃止となりましたね。

ビアードパパのシュークリームを株主優待で購入する方法

残念ながらビアードパパは株主優待制度を実施していないのですが、他企業の株主優待制度を活用することで、ビアードパパのシュークリームをお得に購入することができます!

さまざまな方法がある中で、個人的にお得度や汎用性が比較的高いと思ったものをピックアップしてご紹介します。

イオンモール内の店舗では「イオンギフトカード」が使える!

ビアードパパが最も多く出店している商業施設は、イオンモールです。

イオンモール内に出店している店舗であれば、イオンモール(8905)イオンディライト(9787)などの株主優待でもらえる「イオンギフトカード」を使ってお会計をすることができます!

イオンモール株主優待 イオンギフトカード

イオンギフトカードはクオカードのような感じで使えるため、手出し無しでシュークリームを購入することもできますね(^-^)

ビアードパパ シュークリーム
私自身もイオンギフトカードを使ってシュークリームを購入しています!

イオンギフトカードがもらえる優待銘柄の詳細は、こちらのページでご紹介しています↓

アリオやセブンパーク内の一部店舗では「セブン&アイ共通商品券」が使える!

アリオやセブンパーク内にテナント出店しているビアードパパの場合は、セブン&アイHD(3382)の株主優待でもらえるセブン&アイ共通商品券が使えます!

セブン&アイ共通商品券はお釣りが出る商品券なので、シュークリームの単品購入時などにも気兼ねなく使えそうな点が嬉しいですね(^-^)

店舗によっては商品券が使えないところもあるようなのですが、残念ながらweb上では対象店舗の確認をすることができません。ご利用予定の店舗にあらかじめ直接確認を取っておくのがおすすめです。

ららぽーと内の店舗では「三井ショッピングパークポイント」でお会計できる!

ららぽーと内に出店しているビアードパパの場合は、三井不動産(8801)が2025年3月期から開始する株主優待制度でもらえる「三井ショッピングパークポイント」をお会計に充当することができます!

100株保有でもらえるポイントは年間で1,000ポイントと、他銘柄に比べると優待額面は少なめですが、ビアードパパの商品なら1,000ポイントでも存分に楽しめそうですね(^-^)

一部店舗ではクレジット会社系のギフトカードも利用可能!

一部の店舗では、「JCBギフトカード」や「VJAギフトカード」といった共通商品券を使ってお会計ができるところもあります。

これらの商品券を株主優待品として進呈している銘柄を保有することで、ビアードパパでもお得にお買い物をすることができます!

クレジットカード会社系のギフトカードにはいくつかの種類がありますが、ビアードパパの場合は利用できる商品券が全店で統一されているわけではなく、店舗ごとに使える商品券の種類が異なります(まったく使えない店舗もあります)。

詳細は各店舗に直接確認するしかありませんが、例えばイオンモール内に出店しているビアードパパの場合は、イオンモールの公式ホームページから使える商品券の種類を確認できたりします。

普段利用している店舗で使える商品券があるかどうか、調べてみると良いと思います(^-^)

共通商品券がもらえる株主優待銘柄はたくさんありますが、その中で個人的に注目している銘柄はこちらのページでご紹介しています↓

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました