お宝銘柄が見つかるかも?株主優待ハンドブックを買ってみた

お宝銘柄が見つかるかも?株主優待ハンドブックを買ってみた 銘柄調査
スポンサーリンク
スポンサーリンク

※本記事の内容には、アフィリエイト広告が含まれます。

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。

今日の記事では、今月発売された書籍「株主優待ハンドブック 2024-2025年版」についてご紹介します。

株主優待ハンドブックの特徴と、メリット・デメリットをご紹介

2024年7月に発売されたばかりの「株主優待ハンドブック 2024-2025年版」をゲットしてきました!

株主優待ハンドブック 2024-2025年版

株主優待関連の雑誌はいくつか販売されていますが、個人的にはこのハンドブックが1番のお気に入りです(^-^)

株主優待ハンドブックの特徴と、メリット・デメリットについてご紹介します。

株主優待を実施している全銘柄を網羅した、いわば”株主優待辞典”!

株主優待関連の雑誌で1番見かけることが多いのは、もらえる優待品別にランキング形式になっているものだと思います。

ですがこちらのハンドブックには、ランキング特集はほんの数ページしかありません。

代わりに、約1,500銘柄の全株主優待情報が権利月別にずらりと並んだ、まるで株主優待辞典のようなデータベースとなっています。

A5サイズと小さめですが、300ページ以上と結構ぶ厚いので本当に辞典のようです(笑)

鉄道系などの複雑な優待制度も細かい点までしっかり解説されていて、あいうえお順や銘柄コード順の索引も付いている、まさに痒い所に手が届くハンドブックです。

色んな銘柄の優待情報を調べるのが大好きな私にとっては、眺めているだけでとっても楽しいです(笑)

全銘柄の株主優待情報をフラットに比較できるのがメリット!

株主優待ハンドブックの最大のメリットは、やはり一部の人気優待だけではなく、全ての優待銘柄情報が網羅されていることです。

加えて、ランキング形式ではなく全銘柄の情報が平等に掲載されているので、フラットな目線で購入検討をすることができる点も、個人的にはメリットだと感じています!

ランキング形式の雑誌も眺めていて非常に楽しいのですが、どうしても上位の銘柄には人気が集中するので、株価が割高なものが多いですよね。

株主優待品の取得だけが目的であればよいのですが、投資の面でもしっかり利益を狙っていきたいと思った場合には、どうしても人気ランキング上位の銘柄は(割高なので)検討候補から外れてしまうことが多いです…(^-^;

その点、このハンドブックはそういったバイアスがかからない状態で各銘柄を比較できますし、人気ランキングではなかなか目にしない、隠れた穴場銘柄を探すのにも向いていると思います。

マイナーな銘柄は、webページだとこちらから主体的に検索をかけないと見つけることができませんが、紙の本だとパラパラとめくっているだけで受動的に情報を受け取れます。

「こんな良い銘柄あったんだ!」という、思わぬ発見が生まれやすいという利点もありますね(^-^)

株主優待投資の初心者にとっては活用しにくいのがデメリット

株主優待ハンドブックは、残念ながら株主優待投資を始めたばかりの方にはあまりオススメできない本だと思います。

メリットとしてご紹介したとおり、全銘柄の情報をフラットに掲載している本なので、自分である程度の投資方針を持っている人でないと、結局自分はどの銘柄を選ぶべきなのか、迷ってしまうだろうなと思います…。

優待品の写真掲載も少なめ(しかもモノクロ写真)なので、ある程度の前提知識がないとイメージしづらいかもしれません…。

個人的に1番残念だと思ったのは、優待品で検索できる索引が付いていないところでした。

例えばお米がもらえる銘柄の中からより良いものを選びたい、自社サービスに関連した優待を実施している銘柄の中から選びたい、といった使い方をするのはちょっと難しそうです(優待品も多様化しているので、そもそもジャンル分けをすること自体が難しいですが…)。

株主優待ハンドブックはこんな人にオススメ!

一般的な株主優待雑誌とはテイストが異なるので、投資スタイルや人によって向き不向きは分かれると思いますが、次のような方にとっては特に役立つ本なのではないかと思います。

  • 人気優待だけではなく、なるべく多くの優待情報を比較検討したい方
  • 世間的にはあまり注目されていない、隠れたお宝優待銘柄を探したい方
  • これまで知らなかった新しい優待銘柄に出会いたい方  など

私自信も、なるべく全ての銘柄情報を網羅した上で、より良い投資先をじっくり比較検討したいタイプなので、このハンドブックは銘柄調査のお供としてかなりありがたい存在です!

まだ知らないお宝銘柄に出会えることを願って、じっくり読み込んでいきたいと思います(^-^)

良さそうな銘柄情報が見つかったら、こちらのブログでも随時ご紹介していきます!

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました