おはようございます、よこです(^-^)/
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約50銘柄保有しています。
今日の記事では、「イオン九州(2653)」の株主優待制度変更ニュースについて、詳しく見ていきたいと思います。
イオン九州が株主優待制度を変更!
九州・山口地方でイオングループの店舗展開を行っている「イオン九州」が、株主優待制度の変更を発表しました。
変更のポイントとなるのは、主に次の2点です。
- 株主様ご優待券(100円券)の進呈枚数が大幅拡充
- ネットポイント、イオンギフトカード優待は廃止
※イオンラウンジ優待の進呈条件には変更ありません。
株主様ご優待券(100円券)の進呈枚数が大幅拡充
イオン九州の株主優待は、これまで3つの優待品の中から選択することができました。
その中で最も額面が高い優待である「株主様ご優待券」が、2024年8月権利分から約2倍に拡充されます。
従来の進呈枚数は、100株保有の場合で50枚(5,000円相当)でした。
これが枚数据え置きのまま年2回優待となるため、もらえる枚数は年間100枚(10,000円相当)に大幅アップすることとなります!
ちなみに、枚数が2倍となるのは100~299株保有の株主で、300株以上保有の株主は2~3倍に、逆に3,000株以上保有の株主は2倍未満の拡充となっています。5,000株以上保有の株主は枚数据え置きです。
保有株式数ごとの詳しい進呈枚数は、公式のお知らせをご確認ください。
ネットポイント、イオンギフトカード優待は廃止
従来の株主優待品のうち「株主様ご優待券」は拡充となりましたが、残り2つの優待品「ネットショップポイント」と「イオンギフトカード」は、実施済の2024年2月期優待をもって廃止となります。
特に「イオンギフトカード」は、イオン系列の株主優待品の中でも特に使えるお店の幅が広く、非常に使い勝手の良い優待品でした。もらえなくなってしまうのは非常に残念ですね..。
イオン九州の株主優待制度変更は、拡充なのか?改悪なのか?
今回の優待変更が拡充となるか改悪となるかは、イオン直営店をどれだけ利用できるかどうかによって変わってくると思います。
今回拡充された「株主様ご優待券」は、いわゆる100円券というもので、税込1,000円ごとのお会計に対して100円券1枚を使うことができるという仕組みになっています。
お会計が最大で10%割引になる優待券、というイメージに近いですね。
この100円券が使えるお店は、イオンスタイルやマックスバリュ、まいばすけっとなど、イオン直営店のみとなっています。
イオンギフトカードとは異なり、イオンモールにテナント出店しているお店(いわゆる「専門店」)では使うことができない点に注意が必要ですね。
つまり、100株保有でもらえる10,000円分の優待券をすべて使い切るためには、イオン直営店で年間10万円以上のお買い物をする必要がある、ということになります。
10,000円分も優待券がもらえるのは嬉しいですが、使い切るハードルが結構高めです(^-^;
例えば毎月の食費が3万円で、ほとんどイオン系列のスーパーで食材を調達している、という方であれば、問題なく使い切れる枚数だと思います。
ですが、他のスーパーやネット通販などを併用していたり、イオンモールには行くけどイオンスタイルや食品スーパーはほとんど利用しない、という方にとっては、使いきることが難しい枚数かな…と思います。
私自身も近所に対象店舗があるものの、他のスーパーも併用しているので、年間10万円はさすがにハードルが高いなぁと感じています…(>_<)
発表直後の株価は高騰したため、今回の優待変更を好意的に受け止めている株主は多いのだと思いますが、私のように100枚全部を使い切れない株主にとっては、かえって手が出しにくい銘柄になってしまったかもしれないですね。
個人的な感想としては、せめて2月権利分だけはイオンギフトカードの選択肢を残したまま拡充してくれたら嬉しかったなぁ…と思っています(^-^;
100株保有でイオンギフトカードがもらえる銘柄はかなり貴重だったのですが、イオンディライト、イオンモールの2社のみとなってしまいましたね…。
株主様ご優待券(100円券)の詳細はこちらのページでもご紹介しています↓
※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
この記事を書いた人
よこ
株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約50銘柄保有しています。
詳しいプロフィールを見る
ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓
コメント